2013年5月9日木曜日

トランサミンやトラネキサム酸って何やっている薬か

医者でこの薬をもらったので調べてみる。
まずトランサミンが先発品、トラネキサム酸というのはジェネリック薬品の名前、もしくは
トランサミンの有効成分のことのようだ。

トラネキサム酸の作用に関してだが、主に2つあって、一つは止血作用。これはプラスミン
という血液の凝固を妨げる成分の働きを阻害する役割がある。ちょっとややこしいが、
止血阻害成分を阻害する、つまりは止血作用があると覚えておけば良い。

もう一つは、抗アレルギー、抗炎症作用があるとのこと。なので、今回私は風邪の症状に
対してこの薬を出されたので、喉の腫れとかを抑えるために出されたものと思われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%A0%E9%85%B8


風邪薬のPL配合顆粒やピーエイ配合錠に関するまとめ

医者から風邪薬と言ってピーエイ配合錠という薬をもらったのだが、抗生物質などと
何が違うのかよくわからなかったので調べてみる。


まず、この手の風邪薬に関して、PL配合顆粒というのとピーエイ配合錠という2種類の
薬があって、違いは何だという話だが、成分的には同じ物のようだ。
PL配合顆粒
ピーエイ配合錠
PL配合顆粒の方が塩野義製薬が作っている先発品で、ピーエイ配合錠はジェネリック
薬品だ。それとピーエイ配合錠は1粒あたりの成分がPL配合顆粒の半分になっているが、
ピーエイは基本的に一度に2錠づつ飲むので1回で飲む有効成分の量は同じだ。
ヤフー知恵袋でのPLとピーエイの違いに関する回答が下記。
風邪を引いた時によく貰うPLとピーエイ錠は同じ成分みたいですが...


ということで、PLの話に戻すと、PL配合顆粒の有効成分は下記で構成されているようだ。

サリチルアミド270mg
アセトアミノフェン150mg
無水カフェイン60mg
プロメタジンメチレンジサリチル酸塩13.5mg

つまりは単成分の薬ではなくて、複合成分で構成されている薬のようだ。
それぞれどんなことをやっている成分なのかを調べてみる。

・サリチルアミド
これは炎症止めのようだ。喉の腫れなどを抑える役割ということ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%89

・アセトアミノフェン
これは解熱鎮痛剤。要は熱っぽい症状を抑える役割。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3
ちなみに単体では効き目が弱いので、複数の成分で風邪薬として使うことが多いようだ。
例としてはアセトアミノフェン、カフェイン、エテンザミドの3つを混ぜて使うACE(エーシーイー)
処方とか。

・無水カフェイン
コーヒーや栄養ドリンクでお馴染みのカフェイン。興奮作用があって眠気が取れることで
すっかり有名な成分だが、この薬に入っている理由は、他の薬による眠気の作用を抑える
ということではなく、鎮痛補助目的で使われているようだ。つまり軽い痛み止めのような役割。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3
ちなみに無水カフェインとカフェインの何が違うのというと、名前の通り水分を含んでいるか
どうかの違いです。下記の回答によると、カフェインは普通に生成すると水分子がくっついた
「水和物」になってしまうらしい。錠剤に水分を含ませるわけにはいかないので、わざわざ
水分を抜いた無水カフェインにしているというわけ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/582727.html

・プロメタジンメチレンジサリチル酸塩
これは抗ヒスタミン薬のようだ。つまりあの花粉症とかで有名な、鼻水などを抑える役割。
ただ、最近の花粉症の薬が第二世代抗ヒスタミン薬という、いわゆる眠くなりにくいタイプ
の薬なのに対して、このプロメタジンメチレンジサリチル酸塩は、眠くなるタイプの
第一世代抗ヒスタミン薬とのこと。
http://heisei.cocolog-nifty.com/heisei/2010/11/post-af05.html
なんで第一世代のものが眠くなるのかをざっくりだけ話すと、鼻水を出す原因になる
ヒスタミンは脳内の伝達物質にも使われていて、薬が脳に届くタイプのものはこの脳内物質
まで抑えてしまうので眠くなるというわけ。第一世代は脳に届くタイプなので眠くなります。


ということで、PL配合顆粒、ピーエイ配合錠の有効成分をざっと見てきたが、
炎症止め、解熱鎮痛剤、鎮痛補助剤、抗ヒスタミン薬の4つで構成されているようだ。
ただ、この4つとも原因となるバイ菌を殺す成分はどこにも入っていないよね。単につらい
症状を緩和させているだけだよね、というのもわかった。

だから抗生物質がバイ菌を殺すタイプの薬なのに対して、この薬は症状を抑えるための
風邪薬と理解しておくのがよいかと。