2012年11月23日金曜日

皮膚病の薬は湿疹か真菌かで大きく2種類に分けられる

謎のかゆみが右足の足先に発生してそれがずっと治らないという謎の皮膚病にかかったことがあり、
その時に知ったことを記載する。

皮膚病は大きく分けて、湿疹と真菌性のものの2種類があるようだ。

真菌性というのは水虫とかカンジダとかに代表される症状で、カビの一種が原因のもの。
カビだから(細菌ではないので)顕微鏡で見ることができるし、ちゃんと顕微鏡でみて水虫かどうかを
判断しない医者はそもそも怪しいらしい。

真菌性の皮膚病に対して使うのはニゾラールなどの抗真菌剤。真菌の増殖を抑えて皮膚病を
治療するのが主な役割。

もう一つが湿疹で、こちらは体の内部的な反応が原因で起こるようだ。ヒスタミンが出ているせいで
痒くなるとかそんな感じ。

湿疹に関しては体の内部の抗体反応を抑えるためにステロイド剤を使用するのが主な治療法。
ステロイド剤は症状によって強さがいろいろ分かれるので、単に医者からステロイド剤を出された
と記憶するのではなく、どの強さのステロイド剤を出されたのかまで覚えておくと良い。